top of page

2018 1/5 朝日岳 登山レポート

こんにちは。登山グループの「kichinari」です。

2018年最初の登山は、那須の「朝日岳」に登って来ました。近いので良く行く那須岳ですが、登ったのは

9カ月ぶりと、久々の登山となりました。

前回行った時は天気は良かったのですが、強風で途中の避難小屋まで何とか行ってそのまま撤退してきたので​、今回も天気予報とにらめっこしていましたが、予報がコロコロ変わる冬山の天気予報。

5日だけは、風が弱く天気が安定しそうとの予報だったのでこの日に決行を決めました。

予報通りこの日は「ほぼ無風」の状態で、山頂で手袋をとって靴紐を締め直せるレベルでした。

「なんか冬山来たって感じがしないなー」なんて言って登りました。

一日快晴無風で、非常に良いコンディションの中登って来たのに下山すると何か物足りない感じがしました。

登ったのに登った気がしない・・・。

 

私は「ドM」なのか?

那須の「強風」の鞭に打たれないと登った気がしないのか?

​そんな訳で「ドM説浮上」の2018年の1本目は「那須・朝日岳」の登山レポートです。

​参加メンバー 2名

那須 朝日岳地図

・ コースタイム

大丸駐車場 8:10 → 登山口 9:00 → 峰の茶屋後避難小屋 10:00 → 朝日岳山頂 11:10 →  峰の茶屋後避難小屋 12:00 →  登山口 13:10 → 大丸駐車場 13:30  

登り: 3時間

下り: 2時間30分

累積標高差 登り 800m 下り 800m

水平移動距離 8.3km

・ 駐車場

大丸温泉駐車場の場所はコチラをクリック

那須の朝日岳に冬に登る場合は、夏道とは少しルートを変えた方が良いです。​夏道は避難小屋の先をトラバースしますが、冬は雪の吹き溜まりになっているので、剣ヶ峰を登るルートを選んだ方が無難です。夏道と一緒でトラバースすると、「雪崩」の可能性があります。

風が強い日は朝日岳方面は剣ヶ峰の急登と、細い岩場を歩くようなのでやめておいた方が良いと思います。

​風が弱ければ、普通に登れると思います。

​今回の登山で使った装備

bottom of page